
ヨシケイの冷凍宅配弁当「楽らく味彩」の3食セット1020円を購入
ヨシケイの公式サイトから冷凍宅食弁当「楽らく味彩」の3食セット1020円を購入しました。
元々は、家事の時短のために買ったのがきっかけですが、最近では、美味しさとか栄養バランスとか健康に良い食材を魅力に感じて買うことが増えてきました。
そこで、忙しいので宅配弁当(宅食)に興味があるが、中身がよく分からないという方々のために実食リポートさせていただきます。

豚肉とお野菜のうま煮を実食
見た目について


公式サイトの画像は、おそらくプロのカメラマンが撮っていると思います。私は、ごく普通のiPhoneで撮りました。
ま、だいたい同じですね(笑)。
リアリティの確保のために、このまま進めます。
麻婆春雨(まあぼうはるさめ)

麻婆春雨ですが、麻婆の豆板醤などの辛みを、春雨がうまく絡めて、なかなかしっかりとした味付けになっていました。美味しいです。
かぼちゃと枝豆のサラダ(かぼちゃとえだまめのさらだ)

かぼちゃと枝豆のサラダは、自分ではなかなか考えつかない組み合わせです。この2つをサラダにする発想がちょっとありませんでした。
ただ、こういう自分では考えつかないメニューが食べられるのも宅配弁当の魅力の1つだと思います。
お味ですが、かぼちゃがちょうど良い感じの柔らかさで美味しかったです。
枝豆も良いアクセントになっていました。
豚肉とお野菜のうま煮(ぶたにくとおやさいのうまに)




今回のメインメニューの「豚肉とお野菜のうま煮」です。
野菜ではなく「お野菜」とするあたりが良いですね。ヨシケイの食材に対する愛情が伝わってきます。
れんこんも、にんじんも、よく煮えられていました。固くなかったのがポイントが高いです。
煮汁も、「うま煮」というだけあって、美味しい煮汁でした。その美味しい煮汁が豚肉とお野菜によく染み込んでいました。和風で健康的なごはんの進む美味しさです。
実食した総評


今回も美味しくいただきました。
宅配弁当(宅食)全般に言えるのですが、和食の美味しさを引き出してくれて、ごはんの進む味にしてくれています。
外食の派手な美味しさではなく、「お母さんが子どもに作る美味しいごはん」という感じです。健康に気遣って、日本文化の大切さを教えてくれるような家庭の味です。
どなたでも毎日続けられる味だと思います。
原材料、栄養成分など

エネルギー | 159kcal |
蛋白質(たんぱくしつ) | 4.4g |
脂質 | 8.9g |
炭水化物 | 15.3g |
食塩相当量 | 1.0g |
今回のカロリーは、159kcal。「カレーハンバーグ」や「牛肉とごぼうのしぐれ煮」の実食リポートでも、低カロリーであることをお伝えしましたが、その時とほぼ同じ、かなりの低カロリーです。
ごはん1杯(150g)のカロリーが約240kcalです。
これを足しても、
159kcal(豚肉とお野菜のうま煮)+240kcal(ごはん)=399kcalです。
成人女性の1日の摂取カロリーが1800kcalなので、400kcalを切るのはすごく低カロリーだと思います。
塩分にしても、1日の摂取量は6g以下が望ましいとされています。つまり、1食当たり2gですね。
豚肉とお野菜のうま煮の塩分は、1.0g。つまり摂取量の半分です。低い。すごいことですね。
まとめ(初回限定で半額のお知らせ)
【悲報】まだ販売期間中なのに売り切れて販売終了・・・

今回ご紹介した「豚肉とお野菜のうま煮」を含む3食セットですが、すでに売り切れて販売終了していました。販売期間が令和元年の11月8日までだったので、まだ大丈夫かと思ったのですが。。大人気ですね。
しかし、他のメニューはまだ販売中のもあるし、これから販売リリースされるものも多いと思います。ご安心ください。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
【朗報】初回限定半額キャンペーン中(340円→170円)
今回ご紹介した「豚肉とお野菜のうま煮」を含む3食セットは既に販売が終了していますが、他にも販売中のメニューもあります。
そして、初回限定ですが、今注文した人は、なんと、半額になるというキャンペーン中です。
定価だと1食あたり340円ですが、これが半額の170円(税込)になるということです。
販売開始から1か月程度で販売終了になるほど人気の冷凍宅配弁当が、半額で買えるというのはすごくお得だと思います。
しかも、配送料が無料なので、二重におトクですね。
まだヨシケイで注文したことが無い人は、ぜひお試しされることをお勧めします。
詳しくは、ヨシケイの公式サイトでご確認ください。
コメント