
ヨシケイの夕食.netから冷凍宅配弁当「楽らく味彩」の3食セット1020円を購入
こんにちは!
ヨシケイの主力商品である夕食.netの「楽らく味彩」3食セットを1,020円で購入しました。
3食で1,020円ということは、1食あたり340円(税込み、送料込み)です。
冷凍宅配弁当(宅食)の中ではかなり安いのですが、初回限定で、更に安くなる激安プランがあります。
そのプランについては後ほどご説明しますね。
3食セットの中身は、
- 麻婆なす
- かつとじ
- 白身魚のチーズフライ
です。
今回は、その中の麻婆なす(まーぼーなす)の実食リポートです。
ヨシケイの麻婆なすを実食
電子レンジで4分温めるだけ

ヨシケイの冷凍宅配弁当(宅食)ですが、ヨシケイから届けられたら、自宅の冷凍庫で保管しておきます。
そして、好きな時に食べることが出来るので、時間の節約(時短)にはとても便利なアイテムです。
今回も、麻婆なすの冷凍宅配弁当のパックを取り出して、電子レンジで4分温めるだけ(500wの場合)で完成。とても簡単です。
ごはんと納豆を用意




どこの宅配弁当業者の商品もほぼ同じですが、冷凍宅配弁当(宅食)には、ごはんが付いてきません。
だから、ごはんは自分で用意する必要があります。普通の炊飯器を使う人はタイマー機能を使えば、食べたい時間に食べられて便利だと思います。
なお、私は、土鍋でごはんを炊いています。
確かに、時短のことだけを考えると、炊飯器の方が便利です。しかし、私はごはんは土鍋で炊いた方が美味しく感じます。そこに夫への愛情を込めます(笑)。
でも、土鍋自体は、今回は、300円均一のお店の「3coins」で買った土鍋を使っているので、そんなに敷居が高いわけでもありません。かなり安価な土鍋でも、結構簡単に美味しいごはんが炊けますよ。
リクエストが多ければ、別リポートで、「簡単な土鍋でのごはんの炊き方」もお伝えしますね。
ただ、どうしても「ごはんを炊くのが面倒くさい」という場合は、サトウのごはんを買って、電子レンジで温めても良いと思います。
時短には、サトウのごはんが最も相性が良いと思います。
また、納豆などのすぐに食べられる食材も自在に追加できるので便利です。
納豆なら、簡単に、栄養バランスを「健康寄り」にシフトできます。

ごはんと納豆も揃って、いよいよ実食です。
3種の野菜ナムル(3しゅのやさいなむる)

まず、3種の野菜ナムルからです。
小松菜、もやし、人参(にんじん)の3種類の野菜を使用したナムルです。
ごま油と塩がうまく絡んで美味しいです。煎り白ゴマもよいアクセントになっており、食感が良くなっています。
程よくシャキシャキ感も残っており、歯ごたえがあって、食べていて楽しいですね。
塩味もあるので、ごはんが進みます。具材は野菜だけですが、ごはんのおかずになります。
焼売(しゅうまい)

焼売です。
中華スープで煮込まれたような味です。それを電子レンジで温めているので、スープで蒸されています。
つまり、煮込んだ後の蒸し焼売ですね。
私は、関西でお馴染みの、551の蓬莱のしゅうまいをよく食べるのですが、テイストは異なるものの、ヨシケイの焼売も美味しいですね。
551の蓬莱のしゅうまいとは、また別の美味しさです。
鶏肉と豚脂が具材に使われていますので、これもごはんによく合います。
麻婆なす(まーぼーなす)


メインの麻婆なすです。
揚げなすに、豆板醤ベースのあんが絡み、美味しさを引き立てています。
程よく辛いですね。
なすがジューシーに調理されています。
あんの中に鶏肉のミンチも入っており、ごはんに合いますね。
生姜とにんにくの日本の薬味が、全体を引き締めています。
ヘルシーな美味しさなので、いくらでも食べられそうです。
原材料名、栄養成分など

原材料
麻婆なす(素揚げなす、鶏肉、三温糖、濃口醤油、味噌、ごま油、テンメンジャン、コチジャン、しょうが、顆粒中華風だし、にんにく、豆板醤)
焼売〔焼売(鶏肉、小麦粉、豚脂、玉ねぎ、粒状性たん白、フレンチフライドポテト、砂糖、その他)、中華スープの素〕
3種の野菜ナムル(小松菜、もやし、人参、ごま油、和風調味液、食塩、煎り白ごま)
増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビット)、pH調整剤、加工デンプン、トレハロース、着色料(紅麹、フラボノイド、ラック)、酸味料、(一部に小麦・乳成分・牛肉・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン・魚醤(魚介類)を含む)
栄養成分
エネルギー | 256kcal |
たんぱく質 | 9.0g |
脂質 | 16.8g |
炭水化物 | 16.8g |
食塩相当量 | 1.9g |
エネルギー
カロリー(エネルギー)は、256kcal。
ごはん1杯150gのカロリーは、約240kcalです(参考URL:農林水産省HP)。
麻婆なすの冷凍宅配弁当(宅食)とごはん1杯のカロリーを合計すると、
256kcal(宅食)+240kcal(ごはん)=496kcal
という計算になります。
日本医師会によると、成人女性(30歳~49歳)の1日あたりの必要なエネルギー量は約2013kcalです。1日3食摂取するとすれば、1食あたり、約670kcalに収まれば良いことになります。
(参考URL:日本医師会HP)

1食あたり670kcal以内で済ませるべきところを、496kcalで抑えられているので、あと200kcal近くも余裕があります。充分に低カロリーと言え、ダイエット食としても適していると思います。
食塩相当量
続いて、食塩相当量についての検討です。
日本高血圧学会の減塩委員会により、1日当たりの塩分は、1日6g未満が推奨されています。
(参照URL:日本高血圧学会HP)
つまり、1食あたり2g未満であれば良いということです。
今回のヨシケイの冷凍宅配弁当(宅食)の食塩相当量は、わずかに1.9g。
ごはんに塩分は含まれていないので、ゼロ。
つまり、今回の食事の合計の食塩相当量が1.9gということです。

かなりの低塩分ですね。
血圧が高めで、塩分の摂取を制限されている人にぴったりだと思います。
もちろん、高血圧の予防目的でも良いですよね。
実食した総評
3種類のおかず全てがごはんによく合う構成となっており、終始、美味しく食べ進められました。
栄養成分も、低カロリー、低塩分となっており、毎日食べても大丈夫なメニューとなっています。
かといって、決して薄味でもなく、しっかりした味付けで、美味しかったです。
ダシを上手く利かせているのが共通点ですね。
忙しくて倒れそうな時でも、冷凍宅配弁当(宅食)とごはんさえあれば、立派に食事が完成します。
自分で実食したので、自信をもって言えるのですが、味も栄養も時短も問題ありません。おすすめです。
追伸
忙しい時に欠かせない、ヨシケイの冷凍宅配弁当(宅食)の実食リポートでした。私自身の口コミなので、参考にしていただけると幸いです。
そのヨシケイで、現在、初回限定で半額になるキャンペーンが行われています。
つまり、本来、3食セット1,020円のところ、半額の3食セット520円になるということです。
1食あたり、170円という激安価格ですね。
しかも、消費税込み、送料込みで170円ポッキリというすごいキャンペーンです。


まだ購入したことのない人は、この機会に試してみてはいかかでしょうか?

コメント